オフィスシーンで活用する機会が多いタイトスカート。実は休日のお出かけはもちろん、デート使用にも使える万能アイテムなのです!「体型が気になりそう」「バランスが難しそう」「チャレンジしにくい」という声もありますが、コツさえつかめばオシャレに着こなせます。今回は、誰でも簡単にオシャレ&スタイルアップできるタイトスカートの着回し術をご紹介。手持ちのタイトスカートでコーデの幅を広げましょう!
目次
タイトスカートは着回し力が高いアイテム?!
タイトスカートはビジネスシーンで活躍するアイテムというイメージを持たれている方も少なくないはずです。一言にタイトスカートとまとめていますが、種類はさまざま。ベーシックな細身のタイトスカートは大人っぽい印象になりますよね。ビジネスシーンや上品な場所でのデートなど「きちんと感」が大事な場面で活躍してくれます! 丈は膝下の歯がさが多く、タイトなシルエットでも歩きやすいのが特徴です。
その他「少しゆったりしたタイトスカート」もここ最近注目されています。こちらはベーシックなタイトスカートよりデザイン的にゆとりがあるのでカジュアルな雰囲気を演出してくれます。スニーカーやスポーツサンダルなどカジュアル系のアイテムとの相性も抜群です! ベーシックなタイトスカートよりカジュアルな印象ですが「きちんと感」は健在しているので、崩しすぎない大人カジュアルなコーデに役立ちます。
春夏はコットンや麻、秋冬はウールやコーデュロイなど季節感の素味はもちろん、色や柄などでもコーデの主役になります。着回しがしにくいと思われがちなタイトスカートですが、実は汎用性が高く、一枚持っておくと色々なテイストのコーデの主役として着回すことができます!
体型カバーには厚みがある素味を選べばOK!
タイトスカートは体のシルエットが出やすいので苦手という方もいらっしゃるはず。体にフィットするデザインなので下半身が気になる方は敬遠しがちなアイテムでもありますよね。そんな方は「厚みがある素材のタイトスカート」を選ぶのがオススメです。ベロア素材、デニム素材、スウェット系の素材など分厚い生地のものを選ぶと体のラインを拾いにくいのでスタイルアップに役立ちます!
上品な印象に仕上げるタイトスカートのコーデ術
まずはタイトスカートの特徴ともいえる「上品さ」を生かしたコーディネイト術をご紹介していきます!
レース系のトップスと合わせる
上品で洗練された印象を与えたい時は「レースのトップス」「ブラウス」「シャツ」系のアイテムを合わせるのがオススメです! 同系色のトップスを選んでワントーンコーデにすると、オシャレな印象に仕上がります。例えば、グレーのタイトスカートにブラックのレースブラウス、ホワイト系のタイトスカートにベージュのブラウスなど。色が似ている別の素材のアイテムを選ぶとオシャレにまとまるので便利です!
ボトムスのタイトスカートが無地の場合、ドット柄のブラウス、花柄のブラウスなどインパクトがあるアイテムを合わせて楽しんでいるのも良いでしょう。
チェック柄のタイトスカートで上品カジュアルに
タイトスカートのフェミニンさが苦手という方は「チェック柄のタイトスカート」がオススメです。グレンチェックなどハンサムな柄のものを選ぶと、女性らしさを中和してくれてフェミニンすぎない大人の上品カジュアルなコーデになります。グレンチェックのスカートとブラウスを合わせれば、きちんとしたカッコいい印象に仕上がります。シンプルなニットやカットソーを合わせて大人カジュアルな雰囲気を楽しむこともできます!
カジュアルに仕上げるタイトスカートのコーデ術
上品な印象のタイトスカートをカジュアルシーンでも着回したい! そんな方にオススメのコーデもご紹介していきます。
パーカーやTシャツと合わせてオシャレ度アップ!
タイトスカートをカジュアルダウンさせて着こなすなら、パーカーやTシャツなどカジュアルアイテムとの組み合わせがオススメです。トップスがスポーティーでも「きちんと感」があってエレガントな印象でラフすぎない女性らしさをキープしてくれます! 大人感を出すために全身のどこか1点にキレイめアイテムを合わせるのも良いでしょう。大人っぽい小ぶりなバッグを合わせる、足元はパンプスにする、華奢なアクセサリーをつけるなど大人上品アイテムをプラスしてコーデを格上げしてみましょう!
キレイ色タイトスカートにスニーカーをオン!
タイトスカートはブラック・グレー・ベージュなどベーシックな色はもちろん、レッド・ピンク・イエロー・グリーンなどキレイ色のものも多く出回っています。キレイ色のタイトスカートを1枚持っておくとコーデが華やかになるのでオススメです! 足元はスニーカーにしてカジュアルダウンすると「大人の休日スタイル」の完成です。バッグは上品に見せるコンパクトなものが◎。リュックを合わせると子供っぽい印象になるので、大人っぽいコーデに仕上げたい時には避けておくのが無難です。
オーバーサイズのトップスでモードな印象に!
タイトスカートにニットやパーカーを合わせる時は、大きめなオーバーサイズのものを選ぶのもオススメです。トレンド感たっぷりのオーバーサイズはタイトスカートの相性が抜群です。合わせるだけでメリハリのあるコーデが完成して、スタイルアップにも役立ちます。上半身にボリュームが出るので、ウエスト周りを隠してくれるメリットもあります!
ローファー・パンプスなど大人っぽい靴、小ぶりなバッグなど小物でキレイめアイテムを投入すると、レディな大人カジュアルコーデを楽しむこともできますよ!
まとめ
タイトスカートはビジネスシーンしか使用していなかった! という方はカジュアルなシーン、デートシーンや女子会などさまざまな場所に合わせてコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか? 着こなしの幅を広げて、お出かけを楽しんでくださいね。